2017
                                        
 
 12月 
東京のど真ん中で観られる見事な紅葉は小石川後楽園

近所の紅葉もまた見事

モミジがたくさんあり、色付きがそれぞれなので2週間たっぷり楽しめました。
 

モミジによって赤の度合いもそれぞれ。グラデーションが素敵です。
 11月
ローマ時代やベネチアのガラス製品、珠玉の逸品が公開されているガラスの森美術館へ。ついでに秋の箱根をトレッキング。
  銀座、歌舞伎座の近くを歩いている時、艶やかな芸子さん達を見かけた。
 9月
九寨溝へ行くつもりだったが、地震で閉鎖されてしまったため武隆源に。中国国内線は便数もあり充実している。
武隆源、張家界、長沙へ。成都と周辺の峨眉山、楽山、都江堰。パンダ繁育研究基地などなど。
 6,7月
スティールパン発祥の地、トリニダード・トバゴから始め、ガイアナ3ヵ国、コロンビア、エクアドルへ1ヵ月半の旅。過去4回の南米、中米旅では長距離バス中心だったが、今回は時間が足りない事もあり、格安航空。しかしなんと、バスと殆ど値段が変わらない区間もあった。治安最悪だったコロンビアは奥地へ行かなければ問題なし。交通事情が劇的に進化しているエクアドルなど。
旅友の勧めでガラパゴスへ。人が入れるのは限られたエリアだが、それでも固有の動物達とそこいら中で会える。見た目グロテスクなイグアナだが、その性格はとっても可愛い〜
 5月
京都、奈良、堺へ。
堺市は仁徳天皇陵始め古墳の宝庫。百舌鳥古墳群を歩くため、上野芝駅を降り履中大皇陵古墳からスタート。狸が住んでいるいたすけ古墳まで来た時、ボランティアガイドの方に会った。仁徳陵まで詳細で素晴らしい説明を聴きながら案内してもらう事ができた。
今回の奈良は柳生街道をトレッキング。吉川英治著、宮本武蔵が歩いた山道だ。最近はあまり人が歩かないのか、茶屋は廃墟。狸は出るわ、挙句ヤマカガシとにらみ合った。
三条木屋町通り沿いに坂本龍馬、海援隊の京都支部だった酢屋がある。現存する唯一龍馬ゆかりの建物だ。

桂離宮はその日の登録で見学可の場合もあるが、事前申し込みが基本。金閣寺の裏山から仁和寺へ。悪路に苦戦して出てきたら、立ち入り禁止の看板・・・
 4月
船中泊で大島へ。30年前に噴火した三原山のふちが歩ける。表砂漠を眺め、噴火口を覗き込み、噴煙が上がる横を通り、歩きにくい黒砂漠を下りてきた。 外輪からは伊豆半島がくっきり。島の一周は50キロもある。
オーストラリアから帰ると、何と今年は遅い桜に間に合った。急ぎ、奈良で旅友と合流。吉野山と飛鳥の村里をトレッキング。
 3月
これから冬に向かうオーストラリアへ友達宅訪問。その後、固有種の動物や植物などが豊かなタスマニアへ。

タスマニアの東海岸に、岩が赤い藻に覆われた不思議な光景がある

グレートオーシャンロード

メルボルン中心街を一周するシティリンク
タスマニアには背の高い広葉樹の森がある。猛獣はいないので安心してトレッキングができる。
京王ホテルの雛飾り。伝統の厚みと合わさった雅やかな香りが、都会の真ん中に漂っていた。 成田、第二ターミナルの和菓子店。雛段が飾られていて、ここだけが季節感たっぷり。
 2月
インド舞踊を見事に舞う、友人とその仲間達。指先までの豊かな表現と目線の妖艶さ。ポーズをきれいに決めるのは鍛え抜かれた筋肉だ。
皇居内の見学が静かな人気。メガネ橋を中側から観られる。事前申し込みだが、人数に余裕があれば当日も可。 見学ルートを進むと最初に見えるのが、歴史的建造物の富士見櫓。坂下門から宮殿前まで行って戻ってくる。
 1月
冬の東京はよく晴れて見事な富士山が連日姿を見せる。都庁展望台には外国人がたくさん。 以前から探していたロードクロサイト。アルゼンチン産は結晶がとっても華やか。