敦煌、張掖、蘭州、西安 中国
2018 10月
何と国慶節休暇中の中国へ行ってしまった・・・
 |
敦煌 チャイナエアラインで敦煌へ 夜着、朝出発の北京乗り換え便は希望すれば無料でホテルが用意される
敦煌駱駝客太空航酒店 414元 3泊 *カプセルホテル 英語は係りに寄りけり・・・皆、親切。ツアーの手配可 |
莫高窟200元 数字展示中心で映画鑑賞後、バスで莫高窟へ移動。日本語ガイドが案内してくれる。 |

見学はその日決められた中から7窟ほど。メインの16、17窟は必ず含まれる。 |

第16窟の中、左に隠し17窟が発見され、多くの貴重な経典や絵画が発見された。実物は西安の歴史博物館にある |
735あるという莫高窟の作りは時代の変化があるものの似ている |
|
 |
鳴沙山、月牙泉 110元
砂除けカバーレンタル 15元
砂丘では、駱駝やカイト、ヘリコプターなどに乗る事ができる。一段目まで登るとジープがあり、頂上までは240元
夜は数々のエンターテインメントが観られる
敦煌の歴史物語、敦煌盛典は客席が動く仕掛けでとても豪華だった |
|

ヤルダン地質公園ツアー 270元
西果ての長城 |

河倉城 |

玉門関
漢、唐時代の西方の関所 |
不思議な地形ヤルダンのスフィンクス |
狼煙用燃料のワラは2000年前の物 |

敦煌古城 40元 歴史アミューズメントパーク、思い思いの衣装を楽しむ人民 |

|
 |
 |
張掖 列車 敦煌→張掖 約7時間 1等寝台 *超長距離列車なので、昼間でも寝台。
張掖路行者青年旅舎 536元 2泊 個室 *青年旅舎の車でツアーをアレンジしてくれた。一人70元で丹霞地質公園へ |

中心街では、毎晩夜市が賑やか。料理は種類が豊富でチョイスがいっぱい。 |

白犬と茶犬ーーこれは、ケーキ。 |
大仏時前の広場。スポンジ筆で見事な漢詩を書くおじさん。水なので乾いて消えてしまう。 |

古い建物が残る明清通りへの入口 |
地質公園 40元
カッパドキアのような景観の中を昇り降りしながら岩柱を見ながら歩ける。 |

張掖丹霞地質公園 70元 広大な園内はバスで回る。見所は6ヵ所。それぞれの地層の色合いは違う。
|

一番の見所はルートの最後。圧倒的な迫力でカラフルな縞模様の山が続く。 |

こうした景色は南米でも見たが、ここ張掖が世界一なのでは!と思った。 |
蘭州 列車 張掖西→蘭州西 約3時間 2等
甘粛宣佳酒店 568元 2泊 *フロントは全然教育されていない・・・何を訊いても今一だった・・・ |

黄河を見たくて蘭州へ |

やたら広ーい部屋でリラックス |
白塔山公園は黄河の眺めが素晴らしい |
 
あっさりした庶民の味、蘭州ラーメンはオーダー毎に麺を打ってくれる。どこで食べても当たり外れなく美味しかった。 |
西安 蘭州西→西安西 約3時間 2等 英安のライトアップはすごく豪華だ!
西安七賢国際青年旅舎 482元 5泊 個室 *併設されているレストランの茄子とインゲン炒めが最高に美味しかった |
 |
 |
 |
 |

西安には食べ歩きし切れない程の数の店が並ぶ大きな夜市がある |
 
  |
趣がある七賢青年旅舎
古い屋敷を改装。 |

学校はどこもりっぱ、夜ライトアップする学校もある。 ここは西安第89中学校。いったい何校あるんだろう??? |

秦始皇帝陵博物館 120元 20年ぶりに再訪
|
 |

乾陵ツアー 120元 |
 |
華山 西安北⇔華山北 片道 54.5元 列車数はとても多い |
 |
|
 |
 |
 |
華山 バス、ロープウェイ 約400元
西安から高鉄で日帰り。本数が多くとても行きやすい。
北峰ロープウェイからスタート。西峰まで歩き、西峰ロープウェイで下りた。ほぼ直立の岩山の景色を楽しみながら、また垂直登りをしながら終始絶景巡りが華山だ。
|
 |
 |
|
|
|
|