 |
冬のCANADA
12月〜1月、2週間

中南米旅で出会ったカナダ友を訪ねるのは2回目
マイナス20度の世界は清涼感に溢れたものでした!
 |
CANADA入国にはeTAの事前申請が必要になった CAD$7
*この時期、バンクーバーへの直行便は高いので、安いKorean Airlline インチョン経由で (往復7万8千円) |
インチョンでは、いつもいろいろなパフォーマンスが行われていて、乗り継ぎが楽しい |
Wifiが便利な上、充電も充実している ゲートはショッピングやレストランエリアと背中合わせ |
VancouverAirport
空港は西が海に面していて見晴らしが良い ウィスラー方向には美しい山並みが見える
長い人生で初体験だったのは空港へお迎えに来てもらった事!
CompassCard 使い勝手はSuicaと同じ
SkyTrain 空港とCityを繋いでいる |
|
グランビルアイランドにアートなセメント工場 ブラジル人、オスジェメオスとバンドルフォ氏がデザイン |
Barclay Hotel (Twin) CAD70x3泊
*Robson通りに面している、バスタブ付き ちょっとしたスペースの別室が付いていた
街は水はけが悪く、前日の雪でびちゃびちゃ 前回のバンクーバーでは気が付かなかったが、今回、中央が盛り上がった街の地形ゆえCityCenterは山の頂のようになっている事が分かった
Barclay Hotel (Twin) CAD83
*Whitehorseから戻って1泊
|
バンクーバー港はSeaPlaneの滑走路でもありVictoriaやNanaimoなど、バンクーバー島の各地を結んでいる |

クリスマスのこの時期、教会が派手なイルミネーション |
Vancouver⇔Whitehorse Air Canada 往復約50,000円 *行きは込みだったCheckIn Bag代、帰りはCAD$25
Yutopia Urban Inn B&B CAD131.25x3泊
*街の中心部から歩いて40分位の住宅街にある バックヤードは自然林に繋がっていてオーロラ・スポットまでは3分
到着前日にはオーロラが出たらしいがーーー滞在中は無しだったーーー |
 
手袋とコートに乗った雪の結晶 かじかみながら写真を撮るが・・・マクロは手振れでボケてしまう・・・マイナス17度だったため結晶は全然解けなかったが |

三日間泊まったB&B 1階、2階の全域を二人で好きに使えた オーナースペースは半地下部分
|

広いキッチン、ダイニング、リビング、 冷蔵庫には十分な食材が用意されていた |

毎朝、ストーブに火を起こすのが日課に 外はマイナス16,17,18でも中は半袖 |
 |
 |
 |
キンキンに冷えていても子供達は元気に遊ぶ 夜明けは10時位、でも15時を過ぎると暗くなってくる |
Vancouver→Kamloops バス CAD$34.39 |

家は坂を上がった所にあり、緩やかな山が周辺に広がる解放感 |

ボビーはシャイで大人しい子、慣れるまで数日掛かった |

クリスマス、ニューイヤーとパーティー!ご馳走の山とカラオケで盛り上がる |

友達の愛犬コドウ!足を痛めていて近々手術を受ける予定 |
川沿いの遊歩道はワンちゃん達の散歩コース カナダではやはり大型犬が多い
泊まった家の周辺を散歩すると、眼下にKamloopsの街が一望 まだまだ土地がたっぷりある
|

|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
外気温がマイナス20度になったので、コートを羽織り外へ |
黒いランチョンマットを敷いて、雪の結晶を撮影 普通のデジカメで撮るのはかなり難しい・・・ランチョンマットの織り目がうるさくなってしまう・・・
|
ピンクパールという名のごく普通の淡い黄色いリンゴ ところが切ってみると中がピンクでとても甘かった |
 |
Kamloops→Vancouver バス CAD$34.39
Victorian Hotel CAD$91 *周辺環境は今一 全ての面でBarclay Hotelの方が良かった |
 |
行きは吹雪でスロー運転になったHope周辺は峠越え 雪を頂いた山が美しい |
 |
夜のガスタウン、冬季はレストラン以外の店じまいが早く観光客もまばらになってしまう |

|