イタリアと周辺の国々へ
|
|||||
Swiss Zurich スイスはユーロ圏ではないのでスイスフランが必要 *今回の旅で利用したホテル、B&B、ホステルは基本Wifi、朝食込だった CityBackpackerkerbiber CHF42.70(女子ドミ、朝食無し) *場所は最高だが、建物が古くて狭く設備今一 |
|||||
![]() |
4月上旬、チューリヒ湖の後方にはまだたっぷりと雪を被ったアルプスの山々が美しい 湖の周辺を歩く人、ジョギングする人や犬の散歩の人達 |
![]() |
LiechtensteinVaduz, チューリヒからSBBで山間の小国 リヒテンシュタインのVaduzへ 小高い丘の上に現国王の居城がある。中国人ツアー客が多く、どこででも立ったまま何か食べている |
||
Chur Hotel Dorei Konige CHF71 *旧市街はこじんまりと落ち着いている。ここからレーティッシュ鉄道でTiranoへ。サンモリッツで途中下車し雪上トレッキング。すれ違うのは スキーヤーのみ。 |
![]() |
標高2000メーターのLago Bianco ここから次の駅までトレッキングしようと思ったが雪でトレイルが全く分からない・・・挙句、湖に落ちるぞと言われ・・・ |
![]() |
||
![]() 崖にへばりつくように出来ているかつての漁村は崖の上を細いトレイルが繋いでいる |
ここからイタリア Tirano AlbergoHotel €39 Colico Hotel Lago di Como €51 Milano→LaSpezia LaCasadella Fontana €57 Porte Venere バス片道€5 ChinquTerre トレッキング料€7.50 Monterosso→Vernazza→Cornigli トレッキング可 Corniglia→Monarola→Riomaggiore (通行止め) |
![]() |
Pisa La Sosta B&B €36x2泊 *風呂は共同だがバスタブ付き Pisa斜塔 €18 予約制 ![]() |
||
SanGimignano プロシュート名産地 Siena II Casato €45 Alvergo Tre Donzalle €28.80 カンポ広場、市庁舎の塔に登ると見渡せる領域は圧巻だ。シエナ大聖堂の床の大理石モザイクが全て観られるのは一年に一度だけとか。 Siena→Rivorno 列車€11.70 *ストのため一日早くRivornoへ移動 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Rivorno→Bastia(France、コルシカ島) Ferry €44.33
コルシカ鉄道 一週間券 €50 |
|||||
![]() Bastia Hotel Univers €50 Calvi Ar Gavotenn €46 Ajaccio HotelSoleMare€48.80x2泊 |
![]() |
![]() |
![]() アラゴン王の階段 €3.50 切り立った崖に45度の急階段が作られている。水汲みのためとか。 |
||
Calvi→Ajacio 一週間券 Ajacio→Bonifacioバス€20 | |||||
Bonifacio→Santa Teresa (サルデーニャ島) Boat€24 *サルデーニャ島と言えば、世界のセレブがバカンスに来る所とか |
|||||
SantaTeresa Confort Scano Inn €30x2泊 *老婆が店番で全く不通 小さな静かな街だが6000年もの歴史がある。住宅はカラフルなペンキ。対岸のフランス領BonifacioからはBoatですぐ。バス、鉄道など島内は便利に移動できる。 |
![]() |
Santa Teresa→Sassari バス €7 Sassari Al Doomo €20x2泊 ⇔Arghero 鉄道片道 €3.70 *いたずら書きが汚い・・・ Argheroは真紅のサンゴが採れる事で有名。城壁内の街では手頃な値段で見事な紅サンゴが手に入る。 |
![]() |
||
![]() |
Sassari→Cagliari 列車 €16.50 Cagliari→Palermo(シシリー島) Ferry €36.62 この夜行Ferryはすごく混んだ。イギリスのカップルとテーブルをシェアー。彼らは野宿の自転車旅でPalermoはパスだとか。床に転がって寝る人も多い。毛布などは無し。料金は安いが横になれずに乗心地は悪かった。 |
![]() 高級スポーツカーは高齢のダンディが乗っていたりする。意外なのはアルファロメオはディーゼル |
Palermo B&B del Massimo €33x3泊 正面がマッシモ劇場。レストランが連なる細い路地にあり最高の場所。斜め向かいのカフェでの、パレルモ風簡単朝食が込み。この街は、時代によって支配が変わり、その分多様な文化がミックスして現在に至っている。 |
||
パレルモ市内には絢爛豪華な教会が多くある。宮殿内という事もあり、パラティーナ大聖堂の金箔貼りには目がくらむ。そしてガイドブックに載っていない教会でも装飾が驚くほど豪華だったりする。床の大理石モザイクもホントに素晴らしい。 | ![]() |
マッシモ劇場 最近、ヨーロッパの名だたるオペラハウスと言えど、演目は従来のものでも、衣装がTシャツ、ジーンズだったりする事が多い。経費が掛かりすぎるかららしい。しかし、劇場はどこも金箔に大理石の彫刻、シャンデリア、ベルベットの椅子とまばゆいばかりだ。 |
![]() |
||
Palermo⇔Tunis(Tunisia)Ferry €143.50 4人キャビン ネット予約、チケット受け取りの船会社Officeが分かり難かった・・・ | |||||
![]() |
パレルモからの夜行フェリーはすごく揺れたため気分の悪い人続出・・・Tunis港周辺には両替屋無し・・・メトロ改札では街までの切符をくれた。 Tunis Golf Royal Hotel TND180.50x2泊 旧市街へのメインストリート沿いにあり便利。テロ警戒のセキュリティーチェックが度々。 |
![]() |
チュニス旧市街は度重なるテロのため観光客は殆どいない。更に閉めている店も多い。例の屋上から旧市街の眺めを見せるぞ!絨毯屋は健在。旧市街の奥にモスクがある | ||
カルタゴ遺跡は初代フェニキヤ人のものではなく後世のローマ遺跡。アッピア街道と同じ仕様の当時の舗装道路は領土内は敷設し尽くされたという。ローマ歴史地区は広範にわたっているが、多くは現代人の住宅下だ。 | ![]() |
カルタゴやシブディサイドへはTunisからメトロが繋いでいる。陽気な女子学生達からは、外国の観光客が少ないためとってももてる。 | ![]() |
||
![]() バルドー博物館 €11 ローマ時代のモザイクコレクションでは技術の高さ、保存状態の良さなど最高レベルなのではと思う。 |
![]() ローマ属州時代、ローマ人が建てた豪邸の床は職人技術の粋を凝らしたモザイクが敷き詰められていた。 |
![]() 海の神ネプチューンのモザイクは実に見事だ。白大理石のスティックを敷き詰めたバックに躍動する馬達と神の筋肉美が浮き上がる |
![]() ガラスケースにはテロの銃弾痕がいくつもそのまま残っていた。 |
||
![]() |
Palermo→Agrigento バス €9 Casa Fiorella €20x2泊 (wifi無し) アグリジェント旧市街にある小奇麗なB$B。寝室、ダイニング、シャワールーム。食材完備で快適。 Agrigento 歴史地区 €13.50 バス→歴史地区へ €1.2 |
![]() |
Agrigento→Catania バス €13.40 Hotel Sofia €34 市内中心部 カターニャには古代ローマの遺跡があちこちにある。公園の小高い丘に上がると噴煙を上げるエトナ火山が正面だ。 |
||
Catania⇔PiazzaArmerinaバス€14.1 遺跡までタクシー €10 Villa Romana del Casare €10 中間クラスのローマ人の別荘だというが、豪華で大きい。浴室や数多くの部屋の床一面に施されたモザイクが素晴らしい。ダンベルはローマ女子が起源? |
![]() |
カターニャ旧市街にある市場は食料、雑貨が並び連日賑やかだ。野菜は新鮮で安い。このひだのあるトマトはまるでフルーツの甘さ。 | ![]() |
||
Catania→Valetta(Malta) Volotea Airline €47.28 *チェックインした航空券をプリントアウトして持参しないと€30追加 Valetta Sea Eata €56x3泊 *ドミは街の中心にあるが、個室になると半島の北東に下った所になってしまう。 Osborn Hotel €90x2泊 *場所最高で快適。ホテルが高いValettaでこのクオリティなら安いかも。 *HolidayApartment Malta Valetta 怪しげなインド人?経営で悪徳。場所は街の中心が出てくるが実際は外れも外れの危険薬品ペストコントロール倉庫前。ネットに表示された以外にも不当な清掃料金を請求してき、更に法外なディポジット(返金は10時AM以降のみ)を取る前提なので要注意。 Heritage Malta Ticket €38 マルタ人はマルタ語をしゃべり、ヨーロッパ的でありながらも独特の文化がを持っている。その誇りからか排他的な印象を受けた。 観光客に知らん顔をする人が多い上、トラベルエージェントなどは呆れる対応をする所もある。 |
|||||
![]() 小国だが凝縮された見所が満載 しかし移動のバスはかなり不便 |
![]() 聖ヨハネ大聖堂 騎士団同士の豪華装飾コンペ感あり |
![]() 床には色大理石で美しい絵柄がはめ込まれているが、その下はお墓 |
![]() 幾度と攻められても不落だったマルタ。今でも、下から市内へ上がるにはかなり遠回りをさせられる |
||
![]() 1万年も前の巨石遺跡が残っている。神殿であるらしいが、まだ多くは謎 |
![]() Hypogeum €35 入る事が出来た!人数はもとより月制限などもあり至難 |
![]() ゴゾ島のアズール・ウィンドー 周辺には超古代の謎、カートラッツが見られる |
![]() Marsaxlokk バスを乗り換えるので時間が掛かる。今はすっかり観光化してしまっている |
||
Valetta→Pozzallo Ferry €69 *早朝出発のためターミナルへはタクシーになる。Volotea Airに比べると不便で割高。 Pozzallo→Siracusa 鉄道 無銭乗車(どうしても切符が買えなかった・・・) Terrazze Sul Mare(Pozzallo) €27 *目の前が海 お菓子、パン、フルーツが自由。とにかく居心地の良い宿だった。 Siracusa→Catania 鉄道 €6.90 ネクロポリス考古学公園 €10 Catania→Taormina バス €4.90 *列車で着くとバスに乗り換えなければならないのでバスが良い ipnosB$B (Catania) €37 *鉄道、バスターミナルそば |
|||||
![]() |
![]() イタリア独特の紅サンゴは見事な職人技のメデューサ。 |
![]() 長い階段を下りるとビーチに着く。潮が引くと小島とつながる。ビーチでは韓国人がマッサージビジネス |
![]() Hostel Taormina €18.45x3泊 テラスに繋がっていて眺めが良い8人部屋。 |
||
Taormina→Paestum 列車 €41.20 Villa Nicodemo €42.75 *遺跡から20分ほどj離れた一軒家。きれいでゆったりしている。問題は地図が遺跡の真ん前になっていて 間違っている事。オーナーは確信犯でそれを利用して集客している。良い宿なのだが・・遠い・・・wifiがかなり弱い・・・遠いので駅へは 送ってくれるが。 |
|||||
![]() |
CampaniaArtCard €34 (含ポンペイ、ナポリ) ギリシャの遺跡が広範に素晴らしい保存状態で観ることが出来る。一帯は広く保護されているので、見晴らしも良く遺跡全体が見渡せる。遺跡には博物館が併設されていて、資料も豊富だ。 |
![]() |
Paestum博物館にあるローマ時代の剣闘士の壁画。剣闘士は基本奴隷で真剣勝負をさせられ、どちらかが死ぬまで戦わされた。 | ||
![]() |
Paestum→Salerno 列車€2.70 Salerno→Amalfi Boat€8 Hotel Residenzia Sole €89 *場所は最高だが、狭くて高い! アマルフィ、細い路地階段を歩き回る。更に山の上、Pogerola村までトレッキング。途中、アマルフィがきれいに見える一ヵ所があるが村からは見えない。カフェのテラスでビール。 |
![]() |
![]() |
||
Amalfi→Sorrento→Napoili Boat€17 バス€1.2 列車€3.60 MggDesignRoom €46.5x4泊 *スカッパナポリ、場所優、快適、冷蔵庫にはいつも生鮮品が多。 ナポリはすっぽり古代ローマ遺跡の上にある。円形闘技場の一角を地下倉庫にしている住民もいる。スカッパナポリには、気軽な食材が豊富に並び、ピザ通り、ジェラートなど何日でも楽しく居られる所だ。 |
![]() ベスビオ火山はナポリからも近いが噴火時は風上だったため被害がなかった |
ナポリ考古学博物館 ローマ歴代の皇帝胸像はじめ、膨大な数の大理石彫刻、ポンペイの部屋を飾っていた壁画及び床モザイクなど。 この巨大なヘラクレス像はギリシャ人リシッポスの傑作。ギリシャからローマへ。そしてローマのカラカラ浴場に置かれていたとか。2000年以上経って、今、ここに完全な姿で観られるのは奇跡かも知れない。 |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
ポンペイは三回目だが、以前より進んだとはいえ未発掘部分もまだ多く残っている。今後どんな驚きの発見があるのだろうか。新たに公開された場所がいくつかあった。屋内運動施設や金持ちの洗濯屋など。またエルコラーノには天井部分さえもそのまま残っているものもある。 | |||||
![]() |
![]() ポンペイの壁画は4つの様式に別れているらしい。最初は大理石版に描かれた。 |
![]() その後、フレスコ画になっていき、鮮やかな色合いが盛んに使われ、その色を現在でも観ることが出来る |
![]() 題材はギリシャオリジナルの神々や英雄、そして当時の住人達なども |
||
Caserta バス €2.50 帰り€2.20 列車はストのため定期バス利用、時間が掛かった Caserta王宮 €5 広大な庭園を伴う豪華な18世紀ブルボン家の宮殿 見学できるのは1200部屋の内36室のみだがもう嫌になるほどの広さだ |
宮殿の正面入り口、中央大階段を上がり更に両脇の階段が2階へと続く そこには大理石の彫刻が並ぶ |
どの部屋も金箔で飾られ、華やかな天井画、柱上部の浮彫り、大理石の床などがこれでもかと |
|||
Napoli→Bali €20 Bali→Alberobello €9.8 *NapoliからBali行直通バスがあるが、乗り場は非常に分かり難い 全くの偶然で乗れたようなものだった さすがのNapoliっ子も利用困難のようで大型バスに乗客はたったの三人・・・ |
Alberobello駅でBagを預かってもらい駅を出ると、トッルリが一面に見渡せるテラス階段に出た トッルリは大きく二カ所に固まっている 中央通りには土産物屋、カフェ、レストランが並ぶ 海外からの観光客は勿論、地元小学生達の遠足も | ||||
![]() |
Albania Bali→Durres 夜行Ferry €33 *このFerryはキャビンがなんと+€1 両替€20→ArabaniaLEK2600 Hotel Nobel LEK4080 かつて鎖国をしていた旧共産圏のアルバニアにもう社会主義の面影はない 街は急速に整備されてきているがまだ物価はかなり安い |
![]() |
首都Tirane、中央公園にはトーチカが残こされている この通りで撃ち合いが行われていたなんて・・・多くのアルバニア人がイタリアのBaliに難民として辿り着き、そのままイタリアに住んでいる人とFerryのキャビンシェアだった 彼女からは現在に至る間、イタリアで苦労を重ねた話を聴いた |
||
Kosovo 通貨はユーロ Tirane→Pristina LEK1,400 Pristina Hostel €12 ガラガラだった *場所は一等地、Diamond Hotelの向かいレストランの上。設備が新しく内装がきれい。スタッフはアルバイト学生で寸暇を惜しんで勉強していた。かつての日本も戦後は復興の向上心に溢れたものだ |
![]() |
コソボの世界遺産グラチャニツァ修道院 バスと歩き €0,4 帰りはタクシー€5 多くの修道僧が今も修行している。 ホステル下のレストランで食事。これだけのボリュウームがなんと€3 物価は全てこの調子。ここから見るとバックパッカー宿の€12は相当高価という事になる。 |
![]() |
||
![]() |
Pristina→Potogorica €16 Potogorica→Dubrovnik €19,50 Dubrovnik→Split クロアチアHRK115 Room Center HRK195 *Split城壁の前。まぁ快適。 SplitはFerryの発着多でとても賑やか。ローマ時代、ディオクレティアヌス帝が退帝後に宮殿を構えた。 |
![]() |
ディオクレティアヌス宮殿の保存状態が素晴らしい。主に地下部分なのだが当時の姿をよく残している。隠居なのにこれ程の施設を建てられた古代ローマの財力とはどれ程だったのだろうか。全て観光値段のドブロブニクよりもスプリトの方が市場などクロアチアらしさが豊富で楽しい。 | ||
Split→Ancona Ferry HRK481 JADROLINJIJA Ferry (4人キャビンに一人、レストラン朝食付き)BlueLineが人気だが、こちらの方が安くて空いていて断然お得 Ancona→Limini 列車 €7.25 ローマ初代皇帝アウグストゥスの凱旋門があるLiminiはすっかりローマ時代の遺跡の上にある街だ。 |
![]() |
街の北西にローマ時代の橋が現存するばかりか現役だ。保存状態の良さでは一二を争うという。8メーター以上の幅がある橋には、当初から両脇に歩道が作られていた。乗り換えだけのつもりの街で出会った、ローマ時代の思わぬ宝物に驚きの喜びだった。 | |||
![]() |
SanMarino Limini⇔SanMarino バス €10 Hotel La Rocca €45 *ティターノ山上、部屋からは遮る物なしの下界の眺め。イタリア内にある小国でセナが事故死した問題のサーキットがある国だ。グアイタ、チェスタ、モンターレと三つの塔があり登れる |
![]() |
グアイタ塔近くにあるレストランからは、800メーター下のボルゴ・マッジョーレが一望でき、また夜景も見事。観光客がすっかり引いた夜は、人気が無く静かにライトアップされた城塞の塔周辺を独り占めしながら、幻想的に中世へタイムスリップする事ができる。 | ||
Limini→Ravenna 列車 €4,60 B&B Corso Diaz €67 旧市街の入口にあり駅に近くしゃれたB&B 宿泊者とは日本人が一番だと言うオーナー女性 ダイニングにはソフィア・ローレン、ジーナ・ロロブリジーダ、クラウディア・カルディナーレの写真が掛かり、我が青春が蘇る。ここには西ローマ帝国の皇帝が宮殿を置いていた期間がある。旧市街街はこじんまりとしていて大人しい気な良い雰囲気だ。 |
グラスビールで付いてきたツマミ。ピーナッツをほぼ食べ終えたらなんとお変わりも来たー全部で€5 |
Museo Ravenna €11,50 サン・ヴィターレ教会 外見はシンプルなレンガ作りだが、中には東ローマ帝国、ユスティニアヌス帝の豪華なモザイク画が残っている。娼婦から皇后に上り詰めたと言われるテオドラは共治帝としての風格もあり堂々とした眼差しで訪れた人々を見下ろしている |
|||
Ravenna→Bologna 列車 €7,1 Residenza San Martino €57x2泊 周辺にスーパー、軽食など多 |
ポルチコはボローニャ歩きの楽しみ。区画毎にデザインが違いカラフルな大理石が使われている |
![]() |
|||
Bologna→Milano 列車 €34 Express Ostello Bello 女子ドミ€36 夕食も込み。ドーモから歩ける距離で便利。12時前に着いたらその日の朝食も。ドーモへの道沿いにあるサン・サティーロ教会はだまし絵として有名。正面祭壇は奥行7,8メーターにも見えるが、実際は1メーター程。 |
![]() |
ドーモは大勢の見学者が並び、更に一人一人厳重なボディーチェック。前回は長ーい修復作業中だったがやっと終了していた。教会内の高ーい天井は皆見上げるが、床を見る人は少ない。そこにはきれいに渦を巻いたアンモナイトがたくさん見付かる。 | ![]() |
||
![]() |