Dubai
CityMaxHotel 2泊 620AED(約2万円)Bur地区 Deira地区には安宿あり *Ethihad AirlineはDubaiまで無料シャトルバス運行
ドバイメトロ、バス、アブラなどは安価 *パームジュメイラ地区だけ高め
*中国人パッカーの李君はなんと空港泊で2週間。空港のソファで眠り、トイレにあるシャワーを使い安いメトロで街へ観光通い
*日本からはユニクロと100均のダイソーが人気だ。 |
ドバイの西にはこんなビルがある
|
ドバイモールの大水族館は通路に面してて誰でも観られる |
バージュ・カリファからの眺め
|
サウジからの若いカップル
|
AbuDhabi Etihadの無料BusでAbuDhabi空港へ 空港から市バスで市内へ、4AED 市内では2AED |
シェイク・ザイード・ビン・スルタン・アル・ナヒヤーン・モスク
|
誰でも、女性はマフラーを被れば宗教関係なく入れる白亜の豪華モスク
|
アラビア語のストップは蛇が寝そべっているようだ
|
ドバイに負けず劣らず、アブダビには幾つもの変なビルが競って建てられている
|
Sharjah Dubai Burからならアル・グバイバ・バスターミナルから20分に一本くらい *支払いはNorCardのみ |
|
ドバイから20,30分程で、街の中心に着く。
国民の平均収入は2000万円とか。しかし大半は出稼ぎ労働者。 |
|
宗教戒律が割としっかり守られている。そのため、女性一人だと、レストランに一々OKか確認しなければならない・・・
|
15年ぶりにUAEを訪れた。日本人は2週間以内ならビザ不要。モノレールが走り、ビルが次から次へと建っている。しかし、元々広大な砂漠のためまだまだ何もない所の方が多い。バージュ・カリファ及びドバイモール周辺は広範囲で工事中。パームジュメイラしかり。総合的に工事中が多い。アブダビから出国する日から砂嵐が始まった。李君によると、外では目が開けられず、何も見えず、すっかり砂だらけになり・・・数日続いたようだ。砂嵐にあってしまうと、せっかく当日は手に入れるのが困難なバージュ・カリファのチケットを持っていても景色無しになってしまう・・・ |
 |