
バスの中継地 とにかく、カンボジアではバスは通しで走らない。時速20キロ位で走れば、3時間置き位に休憩。
50、60キロ位で走れば1時間ごとに休憩になる。
  
舗装された所は少ない。当然休憩所は赤土がむき出しになっている。 休憩所の食事はものすごく高い。バスは後ろを開けて冷やす。
  
ここは、笹に包んだ焼きバナナの店。 休憩所、トイレはなし。建物も後ろにジャングルが続き、そこ。
  
飲み物と菓子がある。 おばさんの金歯がすごかったが、カメラを向けると閉じてしまう。 大蜘蛛のから揚げ
  
大蜘蛛のから揚げを売る少女 蜘蛛の腹というか尻というか丸いところがクリーミーと。
  
蜘蛛のから揚げは他と比べると値段が高い。 大きな亀に雨水を溜めて生活水にしている。
  
1時間毎の休憩ではそんなに食べられない。 バスは後ろにラジエーターがあるため蓋を開けて冷ます。 |