
トンレサップ川の夕日 |
カンボジア
Oct 2004
 |
ビザ→観光一ヶ月 2,700円 翌日受け取り(+1,000円で即日可)
カンボジア大使館
☆ ビザ取得は国境可だがボラレル事もあると聞く。
☆ タイ、ベトナムでも取得可
1US$→4,000リエル→40B 1000リエル→約30円
気候→一年を通じて暑い、10月の中頃から1月頃迄が乾季で旅行はし易い。
道路事情→国内の多くは未だ道路が整備されていない。
特にタイとの国境ポイペトからシュムリアップは最悪。160キロに
7時間も掛かる。雨季では10時間にもなってしまう。
☆地雷→一時期全撤去は不可能とまで云われたが、観光地はほぼ撤去済み
☆ 雨季はデング熱が発生しているので、蚊に刺されない様にする事が大切。
バス カオサン(バンコック)→シュム・リアップ 500バーツ
7:00am→21:00pm位
バンコック内バスは快適、快調で昼前には国境に着くが、その先が長い。
カンボジア側に入ると、乗客は小型バスに別けられる。道路は想像以上の
悪路。バスがオーバーヒートしやすいため、休憩も長い。結局、たった
160キロの道のりを7時間も掛けて走る。やっとシュム・リアップに着いても
バスはバス停ではなく街の中心から離れたゲストハウスに停まる。そこに
泊るのように仕向けられるが、勿論言いなりになる必要はない。 |
ポイペト→シュム・リアップ→アンコール遺跡群(下記)→プノンペン→バスの中継地 |
アンコール・ワットの遺跡群
アンコール・ワットを見ると、歴史年表一行では到底片付けられない
壮大なクメール文化を認識させられる。
アンコール・ワット自体大きな遺跡でだが、周辺には多数寺院遺跡が
点在している。北へ80キロ程の所にベンメリア、40キロには
バンテアイ・スレイなど見逃せない遺跡がある。
一日券→US$20
三日券→US$40 (三日分という事ではなく、通しで3日間有効)
一週間券→US$60( =@ )
シュム・リアップ→国道6号線上に位置する街。多くのゲストハウス、
レストランが集まり、便利で賑やか。
外国人用高級ホテル、レストランから超安宿、安飯屋など
予算に合わせて選ぶ事ができる。
バフーオン・ゲストハウス→シングルUS$3(紹介でUS$2.5)
シャワー、トイレ付き、部屋は広く清潔。かなり快適だが、
日本人オーナーは少々癖あり。
バイク・タクシー→一日US$5〜12(距離による)
☆ 遺跡地域内のレストランは外国人値段になっており高い。水や食べ物など
は街から用意していくと便利。
|
アンコール遺跡群
アンコール・ワット→アンコール・トム(バイヨン→バフーオン→王宮) →バンテアイ・スレイ
↓
ロリュオス遺跡群→アンコール・ワット周辺の遺跡
 |