紅葉の東北へ   
                奥入瀬渓流    池袋→十和田市 夜行バス8000円  大曲→新宿 夜行バス7300円 
                           十和田市→焼山 弘南バス 1130円   
                           焼山→子ノ口 トレッキング 5時間  子ノ口→休屋(十和田湖) バス 610円 
                十和田湖バックパッカーズ 女性ドミ3000円 夕(カレー食べ放題)及び朝食込  隣の十和田荘の温泉 500円 | 
            
            
                
              紅葉、渓流、滝をトレッキング 
               | 
                
              渓流には15センチ程のヤマメ | 
                 
              十和田湖の中山半島と御蔵半島はカルデラの名残。そこを一望できる秘密のポイントを偶然発見! | 
                御蔵半島の東側には入江がある | 
            
            
                | 
              八甲田の西側を抜け三内丸山へ バス3090円。交通が少々不便(新青森駅からタクシーで約1000円。しかし、丁寧な解説付き見学及び考古学博物館が全て無料 | 
                | 
              弘前城の紅葉が見事  | 
            
            
              スーパーホテル 一泊5500円朝食付き 市内 100円バス 
               
              石垣修理のため、弘前城天守曳家が行われている。 
               | 
                
               | 
              弘前城は桜で有名だが、モミジも素晴らしい。敷地内のモミジは真っ盛りや盛りを過ぎたものこれからのものなど、バラエティーに富んだ紅葉が楽しめる | 
                | 
            
            
                 | 
              世界遺産の白神山地 
              マザーツリーはちょうど分水嶺 
              暗門の滝トレッキングコースは、落石のためクローズしている ショートコースのみオープン バス 弘前⇔アクアグリーンビレッジ2780円 ぬかるみのコース用、長靴貸し出しあり350円 
               
                | 
                
               | 
              アクアグリーンビレッジへの道すがら、リンゴ畑が連なり、山々が紅葉。バスは往復とも私一人だけ。運転手の隣に座って、土地の話を聴きまくる。路線バスなのに、安いリンゴが買える道の駅へ寄ってくれた。そして、頼むとコース外の弘前城前で下ろしてくれた。(^◇^) | 
            
            
              リゾートしらかみ 弘前→十二湖→能代 3540円 バス 十二湖駅→王池 300円 
              十二湖駅にはちょっとしたキオスク、コインロッカー、きれいなトイレがあるが、駅は無人。 
              向かい側の十二湖屋がロッカーより100円安くバッグを預かってくれるので皆そこを利用  | 
            
            
                
              リゾートしらかみから岩木山を観る | 
                
              千畳敷では20分の停車 | 
                
              奥十二湖から大崩れの眺め 
               | 
                
              青池は済んだブルーで神秘的 | 
            
            
              秋田内陸線 鷹巣→角館1990円 急行券含 
              貴重な内陸線だが廃線の心配あり 
              鷹巣、角館間には温泉、景勝地などなど | 
                 
               | 
               
               
              抱返り渓谷 
              紅葉時期には景勝地抱返りへの無料シャトルバスサービスあり 
              約一キロの渓流沿いを歩く 対岸の山肌は紅葉に包まれて美しい 現在歩けるのは回顧の滝まで | 
                 | 
            
            
                 | 
                
               | 
                | 
              角館 
              武家屋敷通りは田町と内町 ここのモミジは真っ赤は勿論、オレンジ、黄色、未だグリーンと、とてもカラフルだ  
              ゲストハウス風雅 素泊まり4000円 (個室) 近くにかくのだて温泉600円 ゲストハウスでチケットを買うと夜と翌朝の2回入れる |