慶州 |
慶州 バス ソウル→慶州 23,400ウォン  |
慶州は街全体が落ち着いた雰囲気で、緑の中に古墳の丸い小山がいくつも見える中を歩く早朝の散歩は最高だった。
セボジャン(モーテル)→30,000ウォンだが、25,000に負けてくれる。部屋はゆったりしていて、 アメニティー充実。
浴室は一流。場所もバスターミナル、観光案内所に近く便利。近辺の町並みは静かで、
普通に韓国の生活に溶け込んだ感。但し、道を尋ねた時おばあさんは怪訝な顔をして
知らん顔してた。同3件。
世界遺産の仏国寺 バス→仏国寺 (観光案内所横より) 1,150ウォン
バス 仏国寺→石仏 1,150ウォン
バス 石仏→市内 2,000ウォン
拝観料 仏国寺 3,000ウォン
石仏 3000ウォン
|
仏国寺は、山の
中腹にあり、緑に
包まれている。
韓国の寺や宮殿
の美しさの一つは
屋根の形 |
この日は、多く
の学生達が見学
に来ていた。
日本と同じように
皆寺には、興味
がなく、敷地内を
走り回って騒い
でいた |
韓国の寺の鐘は
日本のものとは
違い、床すれすれ
に下がっている。
|
石仏へは仏国
寺から、またバ
スに乗る。
山のうえまで上
がるため、雲の
中にすっぽり入
ってしまった
|
大陵苑は公園に
なっている。
早朝もやの中
いくつもの陵墓
の間を散歩する
のは、清々しい
かった
|
もやが晴れてくる
と、緑に覆われた
陵墓は大きさに
差があり、どれも
ふっくらとした形
に作られている
|
慶州の街は人々は皆ゆったりしている。早朝の散歩で会った
人達は、それぞれに運動をしたり、話をしたり。大陵苑は一応
柵で囲われているのだが、皆跨いで行き来している。
陵の大きいものは周囲280メーターほどもある。
だいたい王の墓をを中心に家族でまとまっているようだ。 |
大陵苑は道路を
挟んで、二つに
分かれており、
半月城側は有料
|
慶州の町並み
バスの便はいい
が、大体歩いて
行かれる |
慶州駅前から大通
りを西にまっすぐ
行くと中央市場が
ある |
市場には、キムチ
の唐辛子や、コチ
ジャンなど、韓国
料理に欠かせない
調味料が並んで
いる
|
どこの国でも市場
には、屋台がある
ここでは、コムタンを
食べた
|
|
 |